店舗詳細

HOMEウィスキージャパニーズウィスキー > ニッカ カフェグレーン 45% [ 国産ウイスキー 700ml ] の詳細

ニッカ カフェグレーン 45% [ 国産ウイスキー 700ml ]

小さい写真をクリックすると拡大画像がでます。

伝統的な連続式蒸溜機「カフェスチル」でつくられたグレーンウイスキーです。 ウッディさと甘いバニラ香、チョコレートを思わせるスイートな香りが調和。蜂蜜のようななめらかな口当たり、軽快なボディと爽やかでメロウな味わい、すっきりとした後味が特徴です。 「ニッカ カフェグレーン」は、世界でも稀少な“カフェ式連続式蒸溜機"でつくられた味わい深いグレーンウイスキーです。 一般的なグレーンウイスキーに比べ、原料由来の甘さがしっかりと残っているのはカフェ式だからこそ。 ニッカのブレンデッドウイスキーにあるまろやかな余韻は、この「カフェグレーン」のほのかな甘さにあるといえるのです。 ブレンデッドウイスキーのベースとしてだけではもったいない、この奥深い味わいをお愉しみください。 ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所では、世界でも稀少となった「カフェ式連続式蒸溜機」を使用し、伝統的なグレーンウイスキーづくりを行っています。 「カフェ式連続式蒸溜機」が発明されたのは1830年頃です。開発者、イーニアス・カフェの名にちなんで「カフェスチル」と呼ばれています。 現在主流となっている連続式蒸溜機はアルコール精製度を高められる反面、香味成分までも除去してしまいます。 一方、旧式で蒸溜効率が劣る「カフェ式連続式蒸溜機」の蒸溜液には原料由来の香りや成分がしっかりと残ります。 それを熟成した後、モルトとブレンドすると、貯蔵後にモルトの個性を引き出しながら新たな香りと味わいを生み出してくれるのです。 ニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝がこの蒸溜機を導入した1963年当時としても“極めて旧式"でしたが、「本物のおいしさ」を求めた氏のこだわりだったのです。 「International Spirits Challenge 2013 金賞受賞」 2012年に欧州で先行して発売した「ニッカ カフェグレーン」が世界的な酒類品評会である「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2013」において金賞を受賞しました。

購入する

価格 ¥9,800(税込み)

数量

特定商取引に関する記述

この店舗の他の商品

マツイ ウイスキー 鳥取 27年 700ml

マツイ ウイスキー 鳥取 27年 700ml

¥29,000(税込み)

鍋島 大吟醸 特A山田錦 720ml

鍋島 大吟醸 特A山田錦 720ml

¥8,300(税込み)

厚岸蒸溜所 厚岸 2022 シングルモルト 清明 700ml

厚岸蒸溜所 厚岸 2022 シングルモルト 清明 700ml

¥28,000(税込み)

ラ カンパーニュヴィオニエ 白 辛口 750ml

ラ カンパーニュヴィオニエ 白 辛口 750ml

¥716(税込み)

フランス ヴィオニエ種

KISSAKO Muscat Bailey A 酸化防止剤無添加(中口)

KISSAKO Muscat Bailey A 酸化防止剤無添加(中口)

¥1,390(税込み)

限定醸造3000本・赤・中口・720

取扱店-うぐいす屋酒店-
販売業者うぐいす屋酒店 近藤 宗雄
運営責任者近藤 宗雄
郵便番号666-0001
住所兵庫県川西市鴬の森町9-2
営業時間9:00〜20:00
定休日月曜
電話番号072-757-7705
ホームページhttp://www.sake-haitatsu.jp
メールアドレスinfo@sake-haitatsu.jp

当店は、川西市の中間地点に位置し、創業以来配達をメインに業務店・一般家庭の皆様にお付き合いいただいております。今では通販事業もはじめお客様に最新情報を発信したくホームページをオープンしました。
さらなるサービスの向上に務めていきたいと考えております。
今後とも、よろしくお願いします。

▲このページのTOPに戻る